ダイビング11回目
投稿者: マツナミ

ダイブNo.31 : 串本 潜水時間 トータル
[関連するエントリー]
美味しいものや、日々のデキゴト、何でもありブログ。
ダイビング
沖縄へダイビングに行ってきました! すべての仕事をスタッフに押し付けて・・・・ε=┌(; ・_・)┘
↑ ポイント名:ラビリンス やっぱり 地形の迫力が違う!!
[DATA]
ダイブNo.16 : チービシ諸島 ラビリンス 潜水時間 0:32白浜へダイビングに行ってました。 先週の寒さだったらどうしようと思ってたら、すっごい快晴!
これは日ごろの行いがイイ ♪ ってことですね。 (異論は受け付けません)
水中写真がみたい!!ってコメントがあったので 少し公開。
海底から水面を見上げるとこんな感じ↑ ↑ すごく神秘的な感じです。
そして、クマノミとミツボシクロスズメダイの群れがいました ↓↓
白崎にいてるクマノミより かなり大きい!!
[DATA]
ダイブNo.14 : 和歌山県白浜 潜水時間 0:47今回はダイビングは 越前!!
水深 約25mあるダイビングスポット 『 軍艦岩 』 へ行ってきました。
ボートを使わずに ビーチエントリーで25mが体験できるのは 近場ではココだけ。
大阪から3時間とすこしで現地に到着します!!
↓ スポット名 『 学校下 』
ガンダム(18m)よりも片山集合住宅(約21m)がスッポリ入るぐらい深い海底では
地上の3.5倍の気圧を受けるので、空気の濃さも3.5倍。 ぬる~っとした感じになります(笑)
この深い海底から見上げた景色は 何層にも重なった魚の群れが 頭上に広がります。
無事 新しいライセンスも取れました!!
[DATA]
ダイブNo.12 : 福井県越前町 軍艦岩 潜水時間 0:33SWみなさん楽しみましたか???
僕は、和歌山の白崎へダイビングに行ってきました。
高速道路は思ったよりスムーズに走れて、難波から約2時間半で到着しました。
今回は初のボートダイビング。 ボートから どぼーん!!! ですv( ̄ー ̄)v
やっぱり、太平洋側の方が日本海と違って魚がカラフルで綺麗!!
珍しい魚 「クマドリ]もいましたよ♪ ↓
次のダイビングは・・・・・ ダイビングといえばココ!! という場所へ行きます。。
[DATA]
ダイブNo.7 : 和歌山県白崎シャクシの浜 潜水時間 0;53
ダイブNo.8 : 和歌山県白崎ハブガタボンテン 潜水時間 0:38 トータル 4:53
今年から始めたダイビング。 先日、2回目行って来ました。
そして、背中が筋肉痛です。
場所は、前回と同じ白崎へ行こうとしていましたが、台風8号の影響で視界が1m以下との情報。
これだと潜っても、なんも見えません(汗)
ということで、目的地変更です!!!
行き先は、 「越前」 渋滞を避けるために、京都の山科集合で行きました。
そのために、始発に乗ってGOです。 朝4時半起きです。 寝たのは3時・・・・
電車に意外と、たくさん乗っててビックリです。 御堂筋線は、なぜか外人ばっかりだし(汗)
そして、重大なことが判明!! デジカメ忘れました・・・・・。
ということで今回は写真ありません( ´△`)アァ- やっちまった~
越前の海は、白崎と違って、魚の種類が渋い!!
イシダイ・カレイ・アジ・ハゼ・・・ 魚屋さんに並んでそうなのばっかりです(笑)
そういや、水族館でも日本海の水槽は地味だったな。。
帰る頃には、台風9号が発生しそうな状況。 しかも高速は渋滞25キロ!!
和歌山に行かなくて良かったと思います。
次はドコへ行こうかな(笑)
この3連休の2日間 ひっさびさに休みが取れたので、
ダイビングのライセンスを取りに白崎海洋公園へ行って来ました。o( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
1日目は プール講習!
内容は、水中で
水中メガネを取ったりつけたり、レギュレーター(空気吸う部分)を取ったりつけたり
水中で空気が無くなった時はどうするかなどトラブル対処法の練習。
それにしても、 肺に空気を入れたり出したりで、浮かんだり沈んだり調整してたとは知らなかった(汗)
2日目は ついに 海中へ!!!
ここではコンパスの使い方や、前日の復習などです。
プールと違い、海水ではなかなか沈まない・・・・・。 どうやらビビリって呼吸のし過ぎが原因だったようです。
なので、慣れるまでウェイトを増やして強引に沈む(笑)
そこで観れた景色がこれ ↓ [イソギンチャク と クマノミ]
海中では インストラクターさんは自由に静止したり浮いたり沈んだり。。
それに比べてこちらは、海中でフラフラ~~。。。
ウェイトも多めにつけてるから、海底を這いずり回ったりと なかなか上手くいきません。
それでも無事講習が一通りクリアーして めでたくCカード(ライセンス)GETです!!!
なんやかんやと大変ですが ダイビング 予想以上に楽しかったです。
みなさんの3連休はどうでした???