脳みそに刺激!【3】
これは 黄金の顔。 これだけ見て判った人は かなりマニアです(笑)
正解は
岡本太郎 生誕100周年 & EXPO’70パビリオン 1周年記念
< 太陽の塔 黄金の顔展 > で展示されている黄金の顔!!
この顔の直径は10.6 m!!そして、太陽の塔って高さ65mもあったんですね。。
いつも遠くから眺めてたので、大きいだろうなとは思ってたけど これほど巨大だったとは。
『片山集合住宅』を並べてみると・・・・・確かに 大きい!! 腕?まで届いてません。
そして 会場には太陽の塔の図面が!? テンション ごっつい上がりました。 職業病ですね (笑)
他にも平面図があったり構造図があったり。。 楽しすぎました。
EXPO’70が開催された当時 まだ生まれてません。
あの盛り上がりは凄かったよ~って話は聞きます。 でもどんなに凄かったかはよくわからなかった
この会場で流れていた開会式の映像を見ると、すべてが輝いてみえた。
パビリオンの攻めたデザイン。全体に漂う高揚感。未来への想像力と期待。
ほんとうに万博に行きたかったと思った。 体験したかった。
あれから40年。。 いま日本は未曾有の巨大地震に直面している。
終戦から25年でこれだけの万博を開催した日本の力。 きっと大丈夫。
万博公園の桜は もうすぐ満開です。
[関連するサイト]
太陽の塔 黄金の顔展